16次方程式の判別式

京大、16次方程式の判別式計算に成功

ただただ「へぇ~」な記事です。
そもそも、そんな高次の方程式の判別式があったことにも驚きました。

中学校では、判別式は学びません。
学ぶのは、2次方程式の解の公式です。
ただし、その式の中に、b^2-4ac という式が含まれています。
これが判別式です。
これによって、その2次方程式の解の個数がわかります。

高次方程式の解の個数がわかることに何の意味があるのか……。
考えたこともなかったですが、
上の記事によれば、判別式の応用範囲はとても広いようです。

よく、「数学なんて何の役にも立たない」という人がいますが、
それはまったくの誤解です。
便利な世の中にどっぷり浸っていられるのも、
数学のおかげと言っても過言ではないでしょう。
携帯電話をいじりながら「数学なんて…」は、
かなり恥ずかしい行為かもしれませんもうやだ〜(悲しい顔)

とにかく、この16次方程式の判別式に関するニュースは、
あらためて数学の凄さを世間に知らしめるものでした。
(へぇ~)^16 (=「へぇ~」の16乗)

コラム

前の記事

温州ミカンは英語で?
コラム

次の記事

読書のすすめ