庭の「きのこ」

今日は台風が通過するということで、
正午現在、風が少しずつ強くなってきました。

今日行われるはずの学校祭も延期になっているという話を聞きました。
大きな被害がないことを祈ります。

移動速度がゆっくりなのが気持ち悪いですね。

話は全く変わりますが、

庭の松の木のそばに「きのこ」を見つけました!

とてもきれいな「きのこ」です。

そして、数日後の今日、そのカサがパカッと開きました。わーい(嬉しい顔)

IMG_10.jpg

なんだか食べられそうな姿ですよね。

・・・・とっても美味しそうな感じ・・・・・

家にきのこの図鑑がないので
キノコ図鑑でネット検索してみました。

さらっと見た感じでは、この4種に近いかな??

きのこ.jpg

でも、4種のうちの2種には毒があるそうです。

どれも美味しそうなのにね~。

やっぱりきのこや野草はしっかり勉強しないと
怖くて食べられません。気をつけましょう。

きのこは菌類です。
シイタケなどを養殖する場合、
まず、木にシイタケの菌糸を植えます。
するとその菌糸が木の中で増えます。
増えすぎると、木の外に出て他の場所で生きようとします。
そこで、木の表面シイタケを作り、胞子を飛ばして繁殖するというながれです。

きのこについてもう少し詳しく知りたい場合はきのこの話へどうぞ。

                   ———-や目

コラム

次の記事

生活習慣