2011年7月2日 / 最終更新日時 : 2011年7月2日 コラム 計算ミスの原因は 昨日、小学生の時間でのこと 算数をしながら涙を我慢している子がいました。 強い子なので、分かるか分からないか程度でしたが 他の子ならばおんおん泣いているところでしょう。 何に悔しい思いをしているかというと 四則混合の分数 […]
2011年7月1日 / 最終更新日時 : 2011年7月1日 コラム 読書のすすめ 私が今でも覚えている読書体験です。 小学校何年生頃だっかか定かではありませんが テレビっ子だった私が 「不思議の国のアリス」を読みはじめたところ おもしろくて「鏡の国のアリス」も読みすすめました。 そして、それから色々な […]
2011年6月29日 / 最終更新日時 : 2011年6月29日 コラム 16次方程式の判別式 京大、16次方程式の判別式計算に成功 ただただ「へぇ~」な記事です。 そもそも、そんな高次の方程式の判別式があったことにも驚きました。 中学校では、判別式は学びません。 学ぶのは、2次方程式の解の公式です。 ただし、その […]
2011年6月29日 / 最終更新日時 : 2011年6月29日 コラム 温州ミカンは英語で? 小6英語の時間で 果物・野菜の名前を楽しんでいたところ、 日本のみかんは何と言うか質問を受けました。 日本独特のみかんだから「mikan」(ミカン)。 でも、テレビを見ながらむいて食べることができることから 「TV or […]
2011年6月28日 / 最終更新日時 : 2011年6月28日 コラム 期末がんばれ! 中1も中2も今日が期末前最後の時間でした。 みんな、かなりテスト勉強頑張っているようで 不安要素がずいぶん解消されています。 残念なミスを少しでも少なくするために 注意深く問題を読み、解いていってください。 もしわからな […]